見直しが必要な生命保険「契約内容の3パターン」をチェックしよう
生命保険の中には、一定期間ごとに保険の内容が変化する条件の契約内容になっているものがあります。
このような保険の場合、きちんと見直しをしないと思わぬ損をすることになってしまいますので、きちんと更新時期を把握して置く必要があります。
生命保険は、どんな保険であっても一定の時期ごとに見直しをしていかなければなりませんが、中でも「必ず見直しをしておいた方がいい保険」があります。
「定期保険」の方は必ず見直して下さい
まず、見直しをしたほうがいいもののひとつが「定期保険」です。
定期保険とは、「掛け捨て」の保険のこと。
月々の保険料が安い代わりに、保険期間が終わると次の日であってもなんの保障も受けることはできません。
安いですが、こういう意味では怖い保険でもあります。
十分な資産がある人であればいいですが、そうではない場合は病気をしても保障がないので、その後の家族の事情によってはたいへんなことになる可能性もあります。
なんといっても、治療費は高いですからね。
そして、掛け捨ての場合は支払ったお金が戻ってくることもないので、何事もなければ「淡々とお金だけ支払って、保険期間が終了したらなにもない」ということになってしまい、そこに疑問を感じる人もいます。
割り切って「掛け捨てでもいい」と思っているならいいですが、例えば子供ができた場合などは一度「本当に掛け捨てでいいのか」を考えてみることも必要です。
また、すべてが掛け捨てではなく「一部が掛け捨て」という場合でも、掛け捨ての部分が多すぎないか?その保険で本当にいいのか?」を一度見直しましょう。
保障額が下がる保険に入っていませんか?
保険の中には、「定期付終身保険」といって、保険の支払いが終わった後は保証額がぐんと下がってしまう内容のものもあります。
満期にあるまでは契約者に何かあったら数千万円の保障を受けることができたのに、満期になったあとは数百万、いやもっと小さい保障の内容しか残らない…こういう保険もあります。
もちろん、「老後は子供も独立しているし、保障は小さいものでいい」「資産があるので、それでなんとかできる」という人であれば問題ありません。
でも、定年する60歳以降がいちばん病気のリスクが高いと思いませんか?その時に何かあっても、小さな額の保障しか受けることができないというのは残念です。
それで後悔がないのならいいですが、不安があるのであれば満期の後のことも考えて保険の内容を見直されるといいでしょう。
人生は何があるかわかりませんからね。
途中で値上がりする保険があるのを知っていますか?
保険には、生涯にわたって一定の保険料が続くものと、途中で更新があるタイプのものがあります。
更新がある場合は、契約者の年齢などの条件に従って保険料を再計算することになるので、必然的に保険料は値上がりします。
若い時に加入したら保険料は安いでしょう?でも、ある程度年齢が上がってから加入すると月々の支払額は高くなりますよね。
つまり、同じ内容の保険なのに年齢が上ったら支払額がガツンと上がってしまうのです。
これは、本当に若い時と比べて数倍の保険料になってしまうことがあるので、更新の時は必ずチェックしなければなりません。
また、この更新型だと「保険料が上がり過ぎたときは、保障の内容を削って金額を下げる」という対応をしますが、年齢が上がって若い時より病気のリスクが上っているのに保険の内容を削らなければならないのは辛いですよね。
更新型の場合は、「そもそも本当に更新型の保険に入っていていいのか」について考えることをお勧めします。
年齢を重ねたからといって、お給料が上がるとは限らないこの時代。
保険料の値上がりは、思った以上に痛いですよ。
まとめ
保険を見直したほうが良い方の保険が、あんがいと上記のような思っても見ないような保険契約内容だったりする。
不思議なもので、なぜ保険とは、自分の意志と違うものに入っていたりするのであろうか。それはやはり、保険の営業とかセールスに、その時点での売れ筋や売りたい保険を奨められるからに他ならない。
なので、自身が入っている保険に関して全く意思を感じない場合、その保険に関して無関心な方ほど、ムダなお金を垂れ流していることが多い。
今週末にでもチェックしてみてはいかがだろう。
保険見直しサイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメの保険見直しサイトの3つだよ。
ちなみに私は1番の「保険GATE」で見直しをしました。その人によって、色々とスタイルがあるからぜひ見てみてください。
あと、保険見直しって一体どんな感じ?どのくらいかかるの?ホントに無料なの?・・・と疑問のある方は、ぜひ「生命保険を見直した方の体験レポート」のページを見てみてください。めっちゃ参考になるはず。

「保険GATE」は、プロのファイナンシャルプランナーが保険の内容を見てくれるサイトです。
「保険GATE」には「プロのファイナンシャルプランナーが、自分に合った保険を提案してくれる」というメリットがあります。

保険NAVIでは、ファイナンシャルプランナーが「あなたに合った保険」を提案してくれます。
保険はライフステージごとに見直していくもの。FPが相談に乗ってくれるサービスを実施しているのが「保険相談NAVI」です。

公平なアドバイスの「みんなの保険アドバイザー」では「ストップコール」という意識を持っている。
「分かりにくい生命保険についてをきちんと説明でき、さらにその人に合った保険を紹介する」という目的で作られたました。

保険の見直しは早いほうがいいよ。特に生保レディ言いなりとか、なにも考えず入ったモノ。こうしているうちもムダな保険にムダなお金を払っているのだから。悔しくない?
そのムダな保険をダイエットすることオススメ。人によっては、内容によっては、半額になることもあるよ。
>>保険見直し無料相談(オススメ!保険GATE)