あいかなさんの生命保険内容を聞きました【月額12,987円・第一生命】
こんにちは。
みなさんの生命保険を教えていただくレポートです。
今回はあいかなさんの入っている生命保険についてうかがうことが出来ました。
2016年にはいった生命保険は「第一生命」。
月額保険料はまぁまぁ普通な12,987円の保険ですが、どのような感じでしょうか。保証内容は?納得している内容なのでしょうか?
それでは、聞いてみましょう。
自分で入りました。昔はうちの親がかけていたが、私が社会人になったので自分で入ることにしました。
はじめは親のかけていた保険をそのまま引き継いでいましたが、なかなか外交員の方とも疎遠になっていたのが実状でした。
そんなとき昔の私の恩師が保険の外交員になったので、わからないことはなんでも聞きやすく加入しました。
若いうちに入った方が、保険料が安く済むというのと、入るのが当たり前という概念があり、保険に入ることに抵抗はありませんでした。
最近見直ししました。
死亡保障の1,250万円、そして入院日額10,000円、入院したら一時金で30,000円、入院中の手術で20万円、日帰り手術で5万円、骨折などの特定損傷特約として50,000円の充実した保障内容となっており、満足しています。
またインカムサポートとして3大疾病で所定の状態に該当、または身体障害状態、要介護状態に該当すると年間100万円の年金の保障もついています。
現在まではありません。
保険料はできるだけ一万円前後におさえたいのが、正直なところです。
しかし、生きていくなかで何が起きるかわからない、万が一の保障なわけですので、仕方がないという気持ちもあります。
これだけの、充実した保障内容なので安心を買うと思えば安いものなのかなぁと感じます。
とにかく、若いうちに加入すれば同じ保障内容でも安く済みますので若い方の早い加入を私は強くおすすめします。
今の世の中、日本の保険会社はもちろん外資系などいろいろあります。保障は大事ですが、毎月の家計に関わる出費ですので無理のない範囲で入ることが一番です。
そして、各社いろいろな商品が出ていると思うので、"ほけんの窓口"というようないろんな保険を取り扱っているところへ相談に行き、希望の保障と毎月の保険料を比較検討し、よく考えて入ることが大事です。
保険のエキスパートの方へ相談したら、各社のいいところ、新しくできた商品、保険料に関しても詳しく説明してくださると思います。
保険会社の外交員だと、もちろんその会社の商品の中からおすすめしてきますので、どうしても偏ってしまう気がするのです。ですので、私は広い範囲でどの保険に入るか検討されることをオススメします。
生命保険内容を聞いてみて
あいかなさん、加入されている生命保険のお話、ありがとうございました。
あいかなさんの保険は2016年に入られた第一生命となっていて月額保険料は12,987円となっています。
あなたの保険と比べてどうでしょう。また同じような保険を考えている方にはかなり参考になったのではないでしょうか。
↓どこに重点を置くかで、保険というものはかなり変わってくる、絶対に保険アドバイスもらうこと必須です!
保険見直しサイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメの保険見直しサイトの3つだよ。
ちなみに私は1番の「保険GATE」で見直しをしました。その人によって、色々とスタイルがあるからぜひ見てみてください。
あと、保険見直しって一体どんな感じ?どのくらいかかるの?ホントに無料なの?・・・と疑問のある方は、ぜひ「生命保険を見直した方の体験レポート」のページを見てみてください。めっちゃ参考になるはず。

「保険GATE」は、プロのファイナンシャルプランナーが保険の内容を見てくれるサイトです。
「保険GATE」には「プロのファイナンシャルプランナーが、自分に合った保険を提案してくれる」というメリットがあります。

保険NAVIでは、ファイナンシャルプランナーが「あなたに合った保険」を提案してくれます。
保険はライフステージごとに見直していくもの。FPが相談に乗ってくれるサービスを実施しているのが「保険相談NAVI」です。

公平なアドバイスの「みんなの保険アドバイザー」では「ストップコール」という意識を持っている。
「分かりにくい生命保険についてをきちんと説明でき、さらにその人に合った保険を紹介する」という目的で作られたました。

保険の見直しは早いほうがいいよ。特に生保レディ言いなりとか、なにも考えず入ったモノ。こうしているうちもムダな保険にムダなお金を払っているのだから。悔しくない?
そのムダな保険をダイエットすることオススメ。人によっては、内容によっては、半額になることもあるよ。
>>保険見直し無料相談(オススメ!保険GATE)