個人年金保険って本当はどうなの?得・損・オススメ?
注目される保険というのは、その時の国の状況にも左右されますが、まさに「世の中の多くの人の不安をくみ取る」という形で作られたのが「個人年金保険」です。
おそらく、保険の見直しをしたことがある人なら個人年金保険についても聞いたことがあるでしょう。
この「個人年金保険」について、少し見直していきたいと思います。
どうして有名になった?個人年金の存在
個人年金は、今から少し前に多くの保険会社が次々と販売を始めた保険です。
なぜ個人年金保険がここまで有名になったのか?それにはもちろん理由があります。
日本では、月々「年金」を徴収していますが、お年寄りの増加と少子化により維持が難しくなっており、今後の危うさが指摘されるようになってきました。
お年寄りが増え、子供が減れば自然と年金は目減りしていきますよね。
それを考えると、老後の備えとして貯蓄をしていく必要があります。
でも、老後にいくらお金がかかるかもわからないのに、いくら貯蓄をしておけばいいか?は解らないですよね。
現在は一人につき3000万円などと言われていますが、そんなにためられるわけがありません。
そこで、老後に不安を抱えている人のために登場したのが「個人年金保険」の存在なのです。
個人年金保険は、満期まで保険料の支払いをすれば、一定期間ごとに「年金」としてお金を受け取ることができます。
国の年金は「今生きる若者が、お年寄りのために支払うもの」なので、自分のために積み立てをするものではありません。
でも、個人年金保険なら確実に自分のために積み立てをしていくことになりますので、「確実に将来のためにお金をためておくことができる」というメリットがあります。
意外?なんと50代の人が多く加入しています
個人年金が出始めた時、注目されたのは若い世代でした。
いまの20代くらいの子だと、もらえる年金が減る可能性が大いにあるので、若い世代ほどこの個人年金保険に注目するのでは、とみられていたのです。
しかし、ふたを開けてみれば加入者の多くは50代。
なぜ50代の人が多いのか?と不思議に思う人がいるかもしれませんが、個人年金保険は高額なので、若い人が自分で加入するというのは難しいです。
反面、50代の人というのはもう子供も巣立っていますし、自分たちの老後のためにしっかりとお金を貯めていくことができる年齢なので、個人年金保険に加入する確率も高くなっているということですね。
年金開始時期は、60代からが多い
年金をもらう時期に関しては、60代からが非常に多いです。
今のところ、多くの会社の定年が60歳になっていますので、それに合わせて支給されるようにということでしょう。
ただ、定年に関しては今後65歳くらいまで上がる可能性も指摘されています。
子供が減れば、それだけ働き手も減ることになりますので、そのぶんを補うために定年が伸びる可能性は十分にあり得ることです。
定年が伸びれば、また人生設計が大きく変わっていく可能性がありますので、今後の社会の動きにも注目していきたいですね。
今後の日本は、どうなっていくのでしょうか?
給付期間については、10年間が多い
個人年金の給付期間については、10年単位でということが多いです。
60歳から10年は個人年金を受け取ることができるように、ということでしょう。
今後の流れ次第で、もしかすると個人年金についてもまた別の商品が出てくる可能性もあります。
まとめ
若い人は個人年金の高い保険料を払いにくいと言われていますので、もう少しリーズナブルな保険料の個人年金保険が出てくると、入りやすくなるかもしれませんね。
保険はその時代を反映するものでもありますので、これからのどんな新しい保険が出てくるのかにも注目です!
↓その前にまずは今の生命保険・・・どうなっているか把握をしているかな?いらない、必要ない保険にお金を払っていればそれを他に回せるよ!
保険見直しサイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメの保険見直しサイトの3つだよ。
ちなみに私は1番の「保険GATE」で見直しをしました。その人によって、色々とスタイルがあるからぜひ見てみてください。
あと、保険見直しって一体どんな感じ?どのくらいかかるの?ホントに無料なの?・・・と疑問のある方は、ぜひ「生命保険を見直した方の体験レポート」のページを見てみてください。めっちゃ参考になるはず。

「保険GATE」は、プロのファイナンシャルプランナーが保険の内容を見てくれるサイトです。
「保険GATE」には「プロのファイナンシャルプランナーが、自分に合った保険を提案してくれる」というメリットがあります。

保険NAVIでは、ファイナンシャルプランナーが「あなたに合った保険」を提案してくれます。
保険はライフステージごとに見直していくもの。FPが相談に乗ってくれるサービスを実施しているのが「保険相談NAVI」です。

公平なアドバイスの「みんなの保険アドバイザー」では「ストップコール」という意識を持っている。
「分かりにくい生命保険についてをきちんと説明でき、さらにその人に合った保険を紹介する」という目的で作られたました。

保険の見直しは早いほうがいいよ。特に生保レディ言いなりとか、なにも考えず入ったモノ。こうしているうちもムダな保険にムダなお金を払っているのだから。悔しくない?
そのムダな保険をダイエットすることオススメ。人によっては、内容によっては、半額になることもあるよ。
>>保険見直し無料相談(オススメ!保険GATE)