マンモスさんの生命保険内容を聞きました【月額15,250円+120ドル・メットライフ生命、あんしん生命、アクサ生命・終身医療保険】
こんにちは。
みなさんの生命保険を教えていただくレポートです。
今回はマンモスさんの入っている生命保険についてうかがうことが出来ました。
2015年にはいった生命保険は「メットライフ生命、あんしん生命、アクサ生命」。
月額保険料もそこそこ高額な15,250円+120ドルの保険ですが、どのような感じでしょうか。保証内容は?納得している内容なのでしょうか?
それでは、聞いてみましょう。
以前加入していた明治安田生命の営業の方に、個人年金保険を熱心に勧められたことがきっかけでした。本当にいいものかどうかを見極めるためには自分で色々と調べるしかないと思い、本屋やネットを利用しました。
自分なりに調べた結果、明治安田生命の個人年金保険は他社と比べても良い商品だということが分かりました。
個人年金保険が良いことは分かりましたが、当時、加入していた保険はどうなのかという疑問を感じ、複数社の保険を取り扱っている保険ショップ(無料で相談できる)で相談してみました。
そこで自分の納得できる保険に出会い加入することとなりました。
以前加入していた保険は、保険の営業の方の言われるがままに加入していたので、正直言って自分で自分の保険の内容を理解していませんでした。
保険の見直しをした時に、保険の事を一から学び、色々な保険会社の保険商品を見ることができたので、保険料や保障内容を吟味して選ぶことができました。
今後、結婚をしたり子供ができたりと状況が変わってくれば当然見直しをする必要はあると思いますが、今のところは自分にとってベストな保険だと思っています。
医療保険は正直言ってあまり必要性を感じていません。例えば60歳で保険料の払込が終了して保障が一生涯続くという保険に加入したとしても、最終的に払う保険料は、100万円以上になることを考えると、元が取れないのが医療保険ではないかという結論に達しました。よって貯蓄型の医療保険に加入しました。
又、ドル建て終身保険と養老保険は老後貯蓄と、葬儀代、そして将来結婚した時に備えて家族の為の死亡保障に備えるという目的で入りました。
掛け捨ての保険は私は無駄だなと感じましたので、全て貯蓄型の保険にしそこに保障が付いているという意味では、とても満足しています。
私は、掛け捨ての保険は無駄だという結論に達し、すべて貯蓄型の保険に加入しました。
ただし、掛け捨ての保険がダメだということではありません。将来、結婚をし子供が出来れば、掛け捨ての保険も必要だと考えています。
貯蓄型の保険よりも掛け捨ての保険は少ない保険料で大きな保障を持てるからです。
あくまでも、今の独身の自分にとって、合っている保険ということで選択しました。これから初めて保険に加入する方も、現在加入している方も、自分に合う保険が必ずありますので、しっかり勉強していただきたいと思います。
独学ではなかなか難しいので、保険の無料相談ができる保険代理店に相談に行くことをお勧めします。
代理店も今は、色々なショップがありますので、2,3店舗は回ってみて、自分とフィーリングの合う営業の方に出会えれば最高です。
納得できないまま加入することだけは避けて下さい。時間はどれだけかけても構いませんので、納得できるまで通いましょう。
生命保険内容を聞いてみて
マンモスさん、ありがとうございました。
独身の強みをいかし、掛け捨ての保険はやめ、貯蓄型の保険に切り替えているとのこと。それを貯金と思えば、たしかに負担は少なくなると考えられる。
それが、ドル建て終身保険と養老保険は老後貯蓄と、葬儀代、死亡保障に備えるという目的という明確さ。
しかし、マンモスさんも言っているように、結婚などをしたら見直しは必須かもしれない。たしかに約3万近くの月額保険料は高い部類だろう。貯蓄型と言っても、すべて保険に回して、すぐに使える現金貯金がないのも不安となる。色々と考えることも多いかもしれない。
↓あなた自身が貯蓄型がいいのか?掛け捨て型がいいのか・・決めきれない場合は、絶対に保険アドバイスもらうこと必須!
保険見直しサイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメの保険見直しサイトの3つだよ。
ちなみに私は1番の「保険GATE」で見直しをしました。その人によって、色々とスタイルがあるからぜひ見てみてください。
あと、保険見直しって一体どんな感じ?どのくらいかかるの?ホントに無料なの?・・・と疑問のある方は、ぜひ「生命保険を見直した方の体験レポート」のページを見てみてください。めっちゃ参考になるはず。

「保険GATE」は、プロのファイナンシャルプランナーが保険の内容を見てくれるサイトです。
「保険GATE」には「プロのファイナンシャルプランナーが、自分に合った保険を提案してくれる」というメリットがあります。

保険NAVIでは、ファイナンシャルプランナーが「あなたに合った保険」を提案してくれます。
保険はライフステージごとに見直していくもの。FPが相談に乗ってくれるサービスを実施しているのが「保険相談NAVI」です。

公平なアドバイスの「みんなの保険アドバイザー」では「ストップコール」という意識を持っている。
「分かりにくい生命保険についてをきちんと説明でき、さらにその人に合った保険を紹介する」という目的で作られたました。

保険の見直しは早いほうがいいよ。特に生保レディ言いなりとか、なにも考えず入ったモノ。こうしているうちもムダな保険にムダなお金を払っているのだから。悔しくない?
そのムダな保険をダイエットすることオススメ。人によっては、内容によっては、半額になることもあるよ。
>>保険見直し無料相談(オススメ!保険GATE)